本州と四国を結ぶ岡山県は、岡山後楽園や備中松山城、倉敷美観地区など美しい景色やスポットが多数。
さらには桃太郎伝説ゆかりの観光スポットを巡るのもおすすめです!
金沢の兼六園、水戸の偕楽園と並ぶ日本三名園の1つ、岡山後楽園。江戸時代初期に造営されたいわゆる大名庭園で、岡山を代表する観光地となっています。
住所
岡山県岡山市北区後楽園1-5
アクセス
JR岡山駅から岡電バス藤原団地行きで12分、後楽園前下車すぐ
駐車場
駐車場 あり
営業時間
7:30~17:45(閉園18:00、時期により異なる)
倉敷川沿いの柳と蔵の白壁、そしてレトロな洋館の街並みが印象的な「倉敷美観地区」。また、日本最初の西洋美術館「大原美術館」は必見の観光スポットですね!
岡山県倉敷市中央、本町など
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
駐車場 なし
見学自由
岡山市西部にある吉備津神社は、由緒正しい備中国の一宮。主祭神は大吉備津彦大神(おおきびつひこのおおかみ)で、「桃太郎」のモデルともいわれています。
岡山県岡山市北区吉備津931
JR吉備線吉備津駅から徒歩10分
5:00~18:00(受付は8:30~16:00)
岡山市の北西、高梁市街を見下ろす備中松山城は、天守が現存しているお城としては最も高いところにあることで知られています。また、標高430mの山の上に建つ備中松山城では、条件がそろえば周囲の山々から雲海に浮かぶ「天空の城」を見ることができます!
岡山県高梁市内山下1-1
JR伯備線備中高梁駅からタクシーで10分、8合目から徒歩20分
9:00~17:30(閉館)、10~翌3月は~16:30(閉館)
穏やかな瀬戸内海の美しさと瀬戸大橋を望む絶好のビュースポット!
岡山県倉敷市下津井田之浦
JR瀬戸大橋線児島駅から下電バス下津井循環線とこはい号で30分、鷲羽山第2展望台下車、徒歩5分
―――